  
- ■ 日時  2004年11月26日(金)
  
- 開場=午後1時00分 
 
 - 開会=午後1時30分 
 
 - 終会=午後5時00分(予定)
   
  
 - ■ 会場  フォーラム8(エイト)オリオンホール    
    〒150-0041   東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル 
   TEL  03−3780−0008   地図 >>
   
 - ■ 参加費  1000円(当日持参)
   
 - ■ 開催内容
   |  
| T. | ごあいさつ | 田村明美・活イ書院社長 | 20分 |  
   |  
| U. | 受賞報告 | 奥野正男・元宮崎公立大学教授 | 50分 |  
 |  |   「ウヤムヤに終わった捏造事件−真相解明への展望」  |  
   |  
| ………………(休憩  10分)………………  |  
   |  
| V. | 記念講演@ | 角張淳一・潟Aルカ社長 | 50分 |  
 |  |   「捏造問題から学ぶ考古学」  |  
   |  
| W. | 記念講演A | 安本美典・元産能大学教授 | 50分 |  
 |  |   「旧石器捏造事件と邪馬台国論争」  |  
   |  
 |  | (来聴者との質疑・懇談) | 30分 |  
   |  
 
 
 - ■ 主催  活イ書院   TEL 092−271−5288、  FAX 092−271−5526
   
 - ■ 後援  毎日新聞社 
  
  
 - 毎日出版文化賞の受賞のニュース  >>
  
 - 邪馬台国の会での奥野先生の講演記録  >>
   
 
 |